[ TCS照葉のまち子ども会 ] 掲載日:2013-9-26
9月の3連休の最終日、9月23日にバスに乗っておでかけ、今回は照葉のまちを飛び出し、『まもるーむ福岡』(ヤフオク!ドームの隣り)と『福岡市民防災センター』へ行ってきました。
バスの中。最初はおとなしかった子供たちもすぐに大騒ぎ。ももちまであっという間につきました。
まずは、福岡市民防災センターに到着。地震と暴風体験の様子です。緊急地震速報がなってすぐにテーブルの下に隠れます。震度5.5~6は、大人でも怖いほどの揺れでした。テーブルの下にもぐるので精いっぱい。何もできませんでした。
暴風は、風速32メートルを体験。息苦しくなるくらいの風ですが、なんとか立っていられる程度、意外と激しい。
消火器体験です。センターの人からレクチャーを受けます。
みんなで一斉に消火!!モニターに向かって消火器を向けます。
まずは、火事だ!!と叫びましょう。そして、消火に失敗したら「にげろ~」です。
実際に火災が起こったら怖いですが、一度でも体験しているのとしないのでは大違いですね。
最後に、消防服に着替えて記念撮影。女子は照れ臭がってほとんど来てくれませんでした。
それから、バスに乗って「まもルーム」に移動しました。
白衣を着た先生に作り方を教えてもらったのは・・・
みんな大好き、スライム!!今回は薬品の?濃度を高くして??スーパーボールのように固めました。
結構きれいにできました。ただし!じゅうたんなどにつくと掃除が大変とのこと。お気お付けください・・・
うちの子は、即効汚くしてぼろぼろでしたが、先生は長い間遊べるといっていましたよ。
まもるーむは他にも、自由に環境に関することや自然に関すること、エネルギーに関することなどが学べるコーナーがあります。パソコンでクイズもできるので、みんな夢中でやっていました。
今回のバスハイクは、子ども会では初めての試みでしたが大成功でした!
皆さんも機会があったら、福岡市民防災センターとまもルームに足を伸ばしてみてください。
[照葉校区自治協議会] 掲載日:2021-4-18
[FC照葉] 掲載日:2021-4-15
[照葉校区体育振興協議会] 掲載日:2021-4-10
[照葉校区体育振興協議会] 掲載日:2021-4-4
[アイランドシティ立地企業等連絡協議会] 掲載日:2021-4-2
[FC照葉] 掲載日:2021-4-1
[FC照葉] 掲載日:2021-3-20
[FC照葉] 掲載日:2021-3-15
[FC照葉] 掲載日:2021-2-25
[照葉校区自治協議会] 掲載日:2021-2-4
[照葉校区自治協議会] 掲載日:2021-2-3
[UDCIC(アイランドシティ・アーバンデザインセンター)] 掲載日:2021-2-2
[照葉校区体育振興協議会] 掲載日:2021-1-14
[アイランドシティ立地企業等連絡協議会] 掲載日:2021-1-14
[照葉校区自治協議会] 掲載日:2021-1-5
[照葉校区体育振興協議会] 掲載日:2020-12-17
[アイランドシティ立地企業等連絡協議会] 掲載日:2020-12-1
[照葉校区自治協議会] 掲載日:2020-11-26
[照葉校区自治協議会] 掲載日:2020-11-26
[照葉校区自治協議会] 掲載日:2020-11-26